雲のまにまに

サイクリングの面白さに目覚めた中年男性の記録を綴っています。たまに写真と登山も。

紅葉狩り ~ 長瀞アルプス ~

f:id:simando:20201122075241j:plain

自粛していた反動からでしょうかハイキングに行きたい衝動が止まりません。
ということで、紅葉が見ごろ迎えている長瀞にハイキング行ってきました。

コース

野上駅長瀞アルプス~宝登山山頂~長瀞駅~岩畳~月の石もみじ公園~上長瀞駅

f:id:simando:20201122082027j:plain

今回は、地図で水色の点線で表されている長瀞アルプスを通って宝登山に向かいます。

ハイキング

では、出発します。

f:id:simando:20201122081722j:plain

秩父鉄道野上駅からスタートします。
5分ぐらい遠回りになりますが、駅の近くにコンビニがあるみたいです。

私は駅の自販機で予備の飲料だけを買い足しました。

f:id:simando:20201122082128j:plain

田舎、という言葉からイメージするような風景が広がっていて最高の景観です。

f:id:simando:20201122082606j:plain

15分ぐらいで登山口に到着。

f:id:simando:20201122082659j:plain

登山道は雨が降ったときに水が流れるのか、結構削られています。

f:id:simando:20201122082815j:plain

ルートの一部は私有地の山のようです。開放してくれているとは有り難い。

f:id:simando:20201122083110j:plain

季節柄、枯葉がかなり多く積もっていました。
濡れていてらかなり滑りそうです。天候が悪い日は注意が必要ですね。

途中に特に見どころはなかったのですが、ヤマップの登頂記録を残すために、天狗山と御嶽山の山頂を経由して宝登山に向かいました。

f:id:simando:20201122083235j:plain

120分ほど歩いたところで、宝登山山頂に向かうための最後の難所、階段に到着です。

www.nagatoro.gr.jp

長瀞町観光協会に公開されているマップによると、約200段の階段です。

f:id:simando:20201122083947j:plain

心拍数が上がり過ぎないようにゆっくりとしたペースで階段を登って山頂に到着。

f:id:simando:20201122084124j:plain

では、早速、景色を楽しみましょう。

f:id:simando:20201122084236j:plain

低山が連なった面白い地形を楽しむことができます。

f:id:simando:20201122084504j:plain

冬桜も咲いていて、紅葉とのコラボレーションをこの時期は楽しむこともできます。

f:id:simando:20201122084649j:plain

望遠レンズを持っていったのでアップでも一枚。

f:id:simando:20201122084821j:plain

赤く染まったもみじも綺麗でした。

f:id:simando:20201122084911j:plain

PLフィルターを忘れてしまったのが悔やまれます。
景色を思う存分堪能したので、そろそろ下山しましょう。

f:id:simando:20201122084954j:plain

宝登山神社まで戻ってきました。
続いて、長瀞駅前の商店街を通り抜けて岩畳に向かいます。

f:id:simando:20201122085154j:plain

岩畳に到着。

f:id:simando:20201122085508j:plain

f:id:simando:20201122085533j:plain

石畳は、地球の窓と呼ばれていて、本来は見ることができない地層がむき出しになっているようです。ブラタモリで解説していて、ほほー、と思った覚えはあるのですが、残念ながら、解説について何も記憶に残っておりません。

f:id:simando:20201122085824j:plain

岩畳でも紅葉も楽しむことができました。
岩畳を満喫したところで、上長瀞駅方面に向かいます。

f:id:simando:20201122090025j:plain

月の石もみじ公園に到着。

f:id:simando:20201122090047j:plain

紅葉のスポットだけあって綺麗ですね。

f:id:simando:20201122090226j:plain

月の石もみじ公園の隣にある自然の博物館では様々な岩石を見て触ることができます。
チャートに反応してしまう人は、私と同様にブラタモリ愛好家でしょう。

なんて石に夢中になっていたら、電車の時間が近づいてきました。
そろそろ上長瀞駅に向かいましょう。

f:id:simando:20201122090542j:plain

上長瀞駅に到着。
短い距離なのに、山に花に紅葉に河川といろいろと楽しむことができました。
さすがは年間観光客数200万の長瀞ですね。

リザルト

f:id:simando:20201122090919p:plain

最後に

先週は1年3か月ぶりのハイキングの後に激しい筋肉痛に見舞われたのですが、先週の馴らしが良かったのか、今回は特に筋肉痛も起きませんでした。あと一回ぐらい低山を歩いてから、本格的にハイキングを再開することにしましょう。

貧乏性で途中でお店に寄るのを躊躇して止めてしまったのですが、ルートを決めるときにチェックしていたカフェで休憩しておけばよかった、と今になってから後悔しています。今度からはケチらずにお店にも寄ろうと思います。

昼食だけは秩父駅で食べました。

f:id:simando:20201122091812j:plain

秩父のわらじかつの味付けの秘訣は何なのでしょうか。
とても好みの味なので、できることなら家で再現してみたいです。